2014/04/23

授業から講義、そして演習へ!!

■経営学部:研究ゼミナール(3年生)、ある日の風景です。














この時限のテーマは、「組織運営について」。
タイトルは、「メンバーがまとまらずバラバラなのはどうしてだろうか?」。

このことについて、自己の経験や体験をもとに、意見をたたかわせました。

・目標が定まっていない
・目標が一致していない
・リーダーがいても言動が曖昧、自分勝手でどう従えばいいかわからない(リーダーシップがない)

これらの改善策としては、

・話し合いや意見を言い合い、方向性を決めていく
・相手を説得し納得させ、そうできるよう努めさせる

などの意見が出されました。

また組織行動には「信頼」や「協力」が不可欠だという意見と、
強引な「突破力」がまず必要という意見が激しくぶつかり、教室内は喧喧囂囂!!!。

なかなか難しい論題ではありましたが、一人ひとりが意見を出し考えを深めていきました。

3年ゼミ生は個性豊か。まとまりに欠けるところはありますが、それぞれの得意分野と長所を活かし、お互いの短所を補っていく形でいけば、この組織も上手く機能していくのではないかと今日の議論で感じました。

ただ今回はお互いの意見を聞くばかりであったので、次回は批判や反論(侃侃諤諤)を通して考えを深めていければいいですね。

次回のファシリテーターはN君です。

論題もN君提案によるものなので、どのような議論が展開されるかとても楽しみです!

erina